かぐやちゃんと迎える初めてのぴぴぴ
大事な日~~~
ニート最後のご帰宅 & ぴぴぴでした。
まもなく社会人とやらになったら、しばらくは研修をきっちり頑張らねばならぬので、今日が区切りのご帰宅。
ちょっぴり卒業にも似た気分でオープンの6階へ。
かぐやちゃんはもちろんかわいい。白い。
1周目から、かぐやちゃんがコレチェキに色々と書いてくれちゃったもんだから、その後しばらく、おじさんは涙を溜めて座っていました。
かぐやちゃんは、忙しい中、たくさんのお絵描きをしてくれました。自慢のお絵描きです。
かぐやちゃんは新人の子の先生をしていました。さすがの教え方でした。
かぐやちゃんはゴキブリの真似をしていました。僕はゴキブリ触れません。
ひいちゃんも熱量たっぷりでたくさん応援してくれました。ふざけ方は一流です。
そのくせ、BDカードは丁寧に書いてました。そういうとこだぞ。
るいも来てくれました。かぐやちゃんぺろぺろおじさんでした。
お屋敷を出る時、しばらくかぐやちゃんに会えないと思うと、また涙が出てきてしまいました。
やっぱりかぐやちゃんがいなきゃ、と思いました。
毎日コレチェキに話しかけて労働します。
そういえば、5月から閉じられていた、あの封印を解きました。
うさみからの最後の贈り物、BDコレチェキです。
あの頃のことを思い出して、ちょっぴりだいぶ割と切なくなりました。
ひいから「一般人してるみたいだよ」と聞きました。一般人、楽しんでいるでしょうか。
どうやらあなたも社会に適合し始めているようで。
私も適合します。
ご帰宅が終わってしまいました。
るいと別れて、せっかく外に出てきたのだからと、何かすることにしました。
まずは昼ごはんを食べなければなりません。夕方ですが。
思いつかなかったので、とりあえずバッセンで体を動かしました。
とりあえずおやつにパフェを食べたくなったので、後輩を呼び出しました。
後輩が来るまでの間に、薬膳麻辣湯を食べました。
辛かったです。
おいしかったです。
後輩と合流し、チョコパフェを食べました。
やはりパフェはおいしいです。
大人な味のグランマニエのアイスやコーヒーのグラニテ、最適な焦がし具合のキャラメルソースなどなど、美味しさの塊。
またいつか、食べに来よう。
夜はチェキを眺めてじんわりしたり、アロマキャンドルに日をともしてカフェボサノヴァを流すなどして優雅に過ごしました。
覚悟はできたかな。
幸せな日々に感謝を。
25歳、おめでとう。
ʚ( ◕ ▲🍒◕ )ɞ
あーーーーーーーー
お酒のせいか低気圧のせいか、寝起きから体がぽわぽわ。
朝風呂しちゃった~贅沢~♪
残るニート時間もごくわずかなので、とりあえずどこかにでかけることに。
かゆを誘ってお茶漬け食べたぞ~
胃もたれの体によくしみる~~~
せっかく有楽町まで来たので、ザギンでお茶。
別製パフェが濃厚で上品で美味しすぎた~!🍵
カフェインに弱い体だからお茶は控えめにしてるけど、やっぱり旨味があって幸福になれるわね。お茶もコーヒーも味は大好きなのよ~~~🥺
お茶した後は、かゆの付き添いでアキバのポケカ屋さんへ。
綺麗な装飾で高そうなカードが大したことなかったり、よくわからんカードがウン万もしたり、難しい世界ね~。
せっかくアキバに来たので、かぐやちゃんブロマイドをGETしました!
お口がかわいいわね。水色がよく似合ってる。
流れでそのまま6階ご帰宅。
ちょうどBDウィークに入ったので、なゆたんにBDカード書いてもらった~。嬉しいこと書いてあって嬉しかった~(それはそう)
ひい、僕らが食べたのはおかゆじゃない。お茶漬けだぞ。
お出かけした後、そのまま帰ろうとしたんだけど、ふとゲーセンのクレーンゲームにチャレンジしたくなって、目に入ったお店に入ってみた。
そしたら!
かぐやちゃんが取ってたシマエナガさん(◕ ▲🍒◕)!!!
今までクレーンゲームで勝ったことが一度もなかったけど、これは絶対に取るぞ!!!と奮起。
かゆのアドバイスを受けつつ、ここで転がせばいけるのでは???と試行錯誤しながら何度もチャレンジ。
惜しいーーーーー!!!うまく転がせたのに!!!ってなってたら、店員さんが落としやすい位置に移動してくれた!
そしたら一発で取れた~~~!店員さんありがと~!
おっきくてふわふわで羽がぱたぱたしてかわいいのだ~ʚ( ◕ ▲🍒◕ )ɞ
名前は『カグテンシマエナガさん』にしました!ぱたぱた!
だっこするときもちい~~~
今日も充実してたなー。
あと4日しかないや。何ができるかな。
竹組集会
竹組の日~~~
かぐやちゃんご帰宅。
かぐやちゃんのお耳のリボンがかわちだった!
かぐやちゃんが、かぐやちゃんのやりたいことをやれるといいな。
やっぱり僕はブルベかな?
集会用かぐやちゃんを生成。
昼から竹組が集まり始めたので、万世でランチ。
竹組女子のテンションがやばい。
その後はお茶して
6人で竹組集会!
ぶっ飛んでた。
残った4人で2次会も行ったよ!
かぐやちゃん痩せたよね〜とか、最近会いに行けなくてえ〜〜〜んとか、かぐやちゃん頑張りすぎてないかな?とか、みんなそれぞれかぐやちゃん想いでした。
他にも、ここには書けないようなお話もたくさんしていましたが......
💦
いつか竹組で旅行したいな〜なんて話もしました。
楽しい一日だった!
やっぱり竹組だなぁ。
正直、元々あった竹組を変な集団にしてしまったかな?色々とやりすぎて迷惑かけちゃってないかな?と気にしている節があるのですが、みんな声をかけたら集まってくれたので嬉しいです。
忙しい中、ありがと~!
卒業
ついに2年2ヶ月の間勤務したAI・機械学習エンジニアアルバイトの最終出勤日となった。
最後の出社は、のんびりと引き継ぎ作業をしながら社員さんと雑談し、昼には軽めのホットドッグを食べるなどした。
夕方には退職手続きを済ませ、ずっとお世話になった社員さんとオフィスを後に。
向かったのは銀座。
そう。"卒業飯"である。
以前から予告されていたものの、急遽退社後に行くことになった。
店は自分で選ぶように言われた。どこでもよいと。
当日では予約の取れないお店もあったが、最高のお店があったので決定した。
それでは、肉祭りの始まり。
まずは炙りレバー。
脅威の厚切りである。
いきなりお察しの展開である。
炙りレバーだからね、炙らないとね、1秒だけね。
厚切りの分ぶりんぶりんで、当然臭みもなく、いきなり最高の気分に。
最初に焼くのはもちろんタン。
最高にうまい黒毛和牛のタン。
サクサクで肉の旨味も脂の旨味もハンパねぇwwwwwwwwwwwwww
はい次ぃ!
おらぁ!盛り合わせじゃい!
やばwwwwwうまそwwwwwwwでかwww
サシがすごくて、脂のジュースみたいな肉。
俺、幸せ。
推し部位、友三角。
さっと脂が融けるまで焼いて食らう。
んほほほほほwwwwwwじゅわっじゅわwwww
先に脂もの連発してしまったけど、ここでサガリ投入!
サガリステーキ?wwwwwアホ分厚いwww
こんな感じで焼いてさ、
やばいくらい旨そうな肉汁が溢れ出てんのww
肉食ってるwww俺wwwww肉食ってるよwwwうまwwwwww
はい、ラストスパート~
赤身うに乗せ~
でかwwwwうまそwwww
フランクなお店のおっちゃんが焼いてくれた。
大葉を散らして、うにを乗せたまま片面を焼いて、巻いて、うにを閉じ込めたまま少し蒸し焼きにして、外焼き内生でいただきます。
うにの香りが濃厚すぎるwwwww今まで食べたう肉を超えてきたwwwwwうんまwwwww
はい!締め!
炙り肉寿司!
脂でコッテコテのお口に酢飯が刺さるなぁ~
いや、うますぎた。幸せだ。
ご馳走様でした。
お店出る時、お口直しの飴ちゃんを両手いっぱいに盛られたwwwwww落とすてwwwwww
肉はモチベになるなぁ。
僕も気軽に食べられるようになるんだぞ~~~!
というわけで、2年2ヶ月間、お疲れ様でした!
技術面だけじゃなくて、ビジネスの視点も学べた、最高のアルバイトだった!
上司にも恵まれて、本当に感謝。
10月からは正社員。必ずAI技術部隊に戻ってきてみせる。
頑張るぞ~~~
明日から6日間はガチのニートです.
肉ショコラ
はーい、お休み。
今日は学部時代の研究室同期に誘われて、肉を食べに渋谷へ。
あいつ痩せまくってるか大丈夫か?
僕は逆に太って心配されました。
食べたのはこれ。
博多で食べて以来、東京進出をした時に食べたやつを再び!
神戸牛のは完売しちゃってたけど、伊万里牛も抜群にうまし。
お肉でお腹を満たした後は、ニトリでデスク選び。
だいぶ悩んだ。
その後は自由が丘でおやつを。
ショコラかき氷~~~🍫🍧
2種類あるフレーバーのうち狙ってた方が目の前で無くなっちゃったんだけど、お店の計らいで、ちょっとだけ中身が違うけど同じフレーバーで作ってくれた!
チョコとミルクの氷を削ってるので、ふわっと溶けた瞬間にカカオの香りが広がる。
中のマスカルポーネがアクセントになって、甘いのにサクサク食べ進められた。
完成までの待ち時間には、サービスでプラリネをいただいた。
やっぱりチョコはおいしいねん♪
家に帰ってから、改めてオンラインショップでデスク選び。ようやく決定。
ついでにワークチェアも購入してしまった(^o^)
明日はいよいよアルバイト退職の日。
わずかなガチニート期間が始まるよ(^o^)
入社が近づくにつれ胃が痛くなっております.
労働.
退職前の引き継ぎなんかを黙々とやっていた.
いよいよ次の出勤で終わりか〜〜〜
入社ガイダンスがあったよ.
グループワークで同期とお話しした.
研修から頑張るぞ〜〜〜〜〜〜〜〜
明日はお休みなのでおでかけします.